
このサイトでは、
各話のあらすじを紹介!
三度の飯より
ドラマ、アニメ、
映画が好き!
ライター陣による
オリジナル感想や
見どころを載せてます。
独自視点で作品の
楽しみ方MAX!
ネタバレ防止のためクリックで
コメントを開いてください!
続 夏目友人帳を無料でアニメ全話視聴できるサイトリンク
この作品は数多くの動画を
配信している動画配信サービス
「U-NEXT(ユーネクスト)」で
第1話から最新話まで、
全話フル動画配信しています。
- 初回31日間は月額料金無料!
- 今なら無料トライアル特典で
600円相当のポイントを
無料プレゼント! - 上記特典で、
見放題作品21万タイトルを
31 日間無料で視聴が可能!
詳しくは下記の記事で
わかりやすくまとめています。
続 夏目友人帳 アニメ 無料動画を見る前に詳細情報を確認!
続 夏目友人帳キャスト・スタッフ
<CAST>
- (夏目貴志)
神谷浩史 - (ニャンコ先生)
井上和彦 - (夏目レイコ)
小林沙苗 - (名取周一)
石田彰 - (田沼要)
堀江一眞 - (藤原塔子)
伊藤美紀 - (藤原滋)
伊藤栄次 - (笹田純)
沢城みゆき - (西村悟)
木村良平 - (北本篤史)
菅沼久義
<STAFF>
- 監督
大森貴弘 - 原作
緑川ゆき - アニメーション制作
ブレインズ・ベース - キャラクターデザイン
高田晃 - 音楽
吉森信
©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
続 夏目友人帳あらすじ
夏目貴志の祖母・レイコは、
妖たちに勝負を挑み、
隷属の証として名前を書かせたという。
その契約書の束「友人帳」を、
用心棒である妖怪・ニャンコ先生と共に
妖たちへと返していく貴志。
おせっかいな彼の元には
さまざまな妖が集い始めるのだった。
続 夏目友人帳各話紹介
第一話 奪われた友人帳
友人帳に書かれた妖怪たちの名前を返す日々を送る夏目貴志。そんなある日、夏目はニャンコ先生にそっくりの黒ニャンコ先生に友人帳を奪われ、危険も顧みず黒ニャンコ先生が向かったという妖怪の宴に訪れる。
続 夏目友人帳ライターコメント
相変わらず妖怪たちに関わって悩み事を解決していきますが泣ける話が多いのでタオルを用意して見ないといけません。ニャンコ先生そっくりな黒いニャンコも可愛くて中身はイケメン主様だけど夏目が先生だと思って扱っているのが笑ってしまいました。名取に誘われて温泉に泊まりに行ったのは友達と旅行が初めてで嬉しそうなのが感動します、なのに悪い妖怪退治だったとは残念でしたけど大物妖怪が助けに来てくれて良いお話でした。辰未の卵に情が移って育ててしまった話は旅立ちの時に泣けてしましました、天然少年の霧葉に海を見せてやろうとレイコが仕掛けた事も泣いてしまいましね。おじいちゃんが妖怪を好きで自分も妖怪が見える陣を書いていた多軌と出会ったのも夏目に素の自分を出せる人が出来て良かったです。逆に呪術師の会に連れて行って貰ったのに気持ちを分かってもらえるどころか正反対の人物と出会う事になって世界が広がったのも面白かったです。普通の人間に見える少年と友達になれたけど悪い妖怪や祓い屋の名取と仲良しだと知られて関係がこじれてしまったのは悲しかったです、多軌と3人で遊んだ時は微笑ましくて一緒に会いに行こうと決めた時は感動したので山へ行く様子も描いて欲しいなと思いました。
40代女性
終始飽きずに、次の展開に期待を寄せながら鑑賞できる作品で、周りの優しさや人としての偏見等の価値観との向き合い方を改めて、学べる内容でした。妖怪ではなく人に焦点が当たったのは今までとは少し方向性が違く、新鮮みがあり良かったです。もちろん妖怪は出てくるので作風は変わらず楽しめました。夏目友人帳は妖などとのバトルシーンもありますが、心の痛みのほうがよく伝わってくる作品です。良き理解者となる友人もでき、ニャンコ先生との出会いから妖怪との付き合い方も分かって来て、上手く共存出来かけている状況自体が、様々な価値観を「享受」する事を学習したからこその付き合い方であり、それは現実世界である現代人にも必要な項目であると考えさせられました。成長とはどういう事かを学ばせてもらいました。
20代女性
アニメ、夏目友人帳は1期から見ています。独特な世界観があります。やさしい気持ちで見ています。戦い物などのアニメが苦手な人でも温かい気持ちになれるので見てほしいです。アニメの世界に引き込まれていく作品です。前回に続いて「ニャンコ先生」と「隆」のやり取りが笑える作品ですね。主人公の心の成長は心が温かくなり、妖怪、引きとってくれた家族、友人たちとの愛があふれてきずながあるストーリーに「ほのぼの」した気持ちです。家族で見ていましたが、大人も、子供も一緒に楽しめるアニメです。家族だけでたのしむのはもったいないので友人にすすめました。初めて見る人にはぜひ、1期から見るようにすすめています。心が癒やされるストーリーで飽きることがないアニメです。
40代女性
とても純粋で前向きな多軌との出会いが印象的です。多軌はあまり賢いとは言えず馬鹿だなと思う部分もありますが、とても強い心の持ち主で、夏目もそんな多岐に今後もたくさん助けられる部分があるんだろうなと思いました。また、人間に近い見た目で可愛らしい妖も多く出てくる中で、久しぶりに大きくて怖いと思うような妖が登場したような気がします。漫画で見るよりは、アニメの方が絵が柔らかく、怖いシーンも見やすいように思いました。個人的には、ほんわかとした気持ちにさせてくれる可愛い妖が登場するシーンが好きなのですが、多軌が登場するととても元気をもらえます。夏目友人帳は、たくさんの感動を与えてくれます。今後の展開も楽しみにしています。
20代女性
名取周一がよく登場してきます!人気俳優と払い屋の二足の草鞋を履くイケメンという設定ですが、夏目が今まで感じていた寂しさを分かってくれる唯一の人ではないでしょうか。私は名取周一が使役している柊が好きですね。払われそうになっても昔の思いを持ち続ける妖怪なんて素敵ですね。周りから残酷と思われていてもそれが本人にとって幸せならよいのでは。全編を通してほんわかしているのに変わりはありませんが、毎回エンディングに続くしんみりした雰囲気が大好きです。にゃんこ先生の声はマダラになったらカカシ先生になるので個人的にツボです。絵も奇麗で色彩豊か、観ていてとても癒されます。怖いシーンも小さい子供でも大丈夫ですので家族で楽しめるかと思います。
40代女性
夏目レイコによって名前を書いた紙を木の枝に結ばれて50年待つように指示された妖。50年もの間律儀に待ち続ける妖もいるのだなと思ったり妖にとって50年はほんとに一瞬なのかと考えてしまいました。夏目は妖たちと話しているうちにレイコさんの意図に気付いて妖に自ら紙を取ってくるように言います。頑張って登るとそこからはずっと見てみたかった海が見えました。素直には伝えられないレイコさんの優しさが伝わってくる話だったと思います。別の話では妖怪退治をしている名取さんと温泉旅行に行きます。名取さんも夏目もお互いに隠していることを言えずにもどかしい思いをしていますがお互いのことを大切に思っているのがわかる話だったと思います。名取さんの声優さんの声がとても落ち着いていていいなと思います。
30代女性
一話のクロにゃんこが出てきたシーンはにゃんこ先生とダブルで可愛らしく映っていました。潜入していた宴で人間だとバレてしまってピンチの中、声を聞き名前を突き止めクロにゃんこをもとの姿に戻した夏目はすごいと思います。そして主様の元の姿はクロにゃんこからは想像できない綺麗な姿でした。他に感動したのは二体の森の守り神の話です。長い間人間を見守り幸せを願った二体ですが作物ができない怒りを向けられ壊されてしまいます。怒った一体は悪霊となりますがもう一体がそれを鎮めようと夏目に助けを求めます。自分の身を顧みず悪霊を鎮めようとする夏目の姿や必死に相方を鎮めようとする守り神に心打たれました。どうか2人で静かに暮らせるといいなと思いました。
30代女性
名取さんと夏目が喫茶店で話しているときに窓からほお窓におしつけてにゃんこ先生が話していた様子が面白かったです。誰にでも優しい夏目が名取さんやニャンコ先生に対してちょっと塩対応だと面白かったです。それほど心を許しているのかなと思いました。見えている景色を共有できる、嘘をつかなくていいというのがある意味楽なのかなと思います。貸切風呂だからといって猫が入っているというのが大丈夫かなと少し心配になりました。しかも人よりも先ににゃんこ先生が1番風呂に入ってて、湯船を気持ち良さそう泳いでいて楽しんでる様子が伝わってきました。あくまで入れ物として封印されている陶器であるため、毛が飛び散る心配がないのはよかった点だなと思いました。
20代女性
特に印象に残ったのか「奪われた友人帳」です。冒頭の追いかけてきたボールのそばにいた妖怪がそこまで大きくないように見えたので、夏目を襲うときにとても大きくなったのに驚きました。妖怪は大きさを自在に変化できるのが人間と違う点だなと思いました。また、黒いニャンコ先生が出てくるのがすごい可愛いです。本物だけでもかわいいけれども2匹並んでいたときはとてもかわいいです。ニャンコ先生が夏目の頭に頭突きして戻るときのにゃんパラリという効果音がとても先生らしいなと思いました。べにおが光る蝶から本来の姿に戻るというのがとてもおしゃれだなと思いました。移動するのも蝶であれば大抵のところに入れ込められるしとても便利です。
20代女性
前期では夏目と妖怪たちの関わりがメインだったのに対して、今期では夏目と呪術師、夏目と塔子など人間同士の会話が増えてきた印象がありました。そして前期は夏という季節が舞台となっていましたが今期は秋や冬あたりの少し寒い時期を舞台に展開されています。なので背景なども涼しげでなおかつ少し寂しい雰囲気がありました。会話が無いシーンでも背景だけで情緒を表現している感じは前期の良さをそのまま引き継いでいると思いました。前期と比べると夏目は他の人に対して心をどんどん開くようになっているため、エピソードが進むごとに人間的な成長を感じられて良かったです。このアニメを見ているとどんな出会いだったとしても、それは成長の糧として役に立つんだなと思えました。
20代男性
前シーズンよりも、夏目にも友達が増えて人間味がどんどん増していく感じがしました。特ににゃんこ先生と夏目の会話が面白くて和みます。さらに前シーズンでは心の優しい妖怪ばかりが出てきましたが、こちらでは悪事を働く妖怪や悪い人間も出てきますので、夏目が危機的状況に追いやられるパターンも多くなりハラハラしました。この辺りは前シーズンとガラッと雰囲気を変えている感じがして良かったです。そして今までは1話だけでそれぞれのエピソードが完結していたのに対して、続夏目友人帳では2話で完結するタイプのエピソードが多くなりました。その分物語にも厚みが増しますし、伏線なども張られるようになったのでさらに見ごたえが出ている感じがして良かったです。
20代男性
元々コミックを読んでいたのがきっかけでアニメも観ました。コミックが好きな分、自分の中で膨らませていた夏目友人帳のイメージが壊れてしまわないかドキドキしましたが、声優さんの配役もぴったりで、透明感のあるBGMが夏目友人帳の世界観をしっかりと表現してくれていました。私が1番大好きなシーンは、猿面の妖にさらわれた夏目を助ける為に夏目を慕う妖達が決起し、最後共に的場さんが結界を敷いた土地から、結界を破りながら百鬼夜行のごとく帰って行くシーンです。的場さん達も一筋縄ではいかないほどの妖達が1人の少年の為に動き、夏目少年も妖1人1人に真剣に向き合っているとても心温まる話のところでアニメになったことでより世界観に浸ることが出来ました。
30代女性
初回からストーリー展開がとてもおもしろかったです。特に貴志が追ってくる妖怪を退治する場面が印象的でした。ニャンコ先生が出てきて貴志の手助けをしてくれると思いましたが、今回遊ぶだけという展開にちょっとびっくりしました。貴志はそんなニャンコ先生にいらっとしたのか、妖怪とともにニャンコ先生も殴ります。殴られた後の妖怪とニャンコ先生の場面には笑いがこみ上げてきました。よく見るとあまりにも痛かったのか妖怪が涙を流しているのがわかります。その近くでぐったりとしているニャンコ先生も痛そうでした。初回からなかなか衝撃的な出だしに心をつかまれました。一人で妖怪を倒してしまう貴志には強さが感じられ、ニャンコ先生の立場がないなと思ってしまいました。視聴者は初回からストーリーに満足できるはずです。
30代女性
人を食う、悪さをする種類の妖怪もいますが、夏目やナツメの祖母と触れ合うことで人間に寄り添う心を持った妖怪もいるとわかります。二種族の間で展開する友愛の物語は心暖まるもので良かったです。前作からも謎が多かった夏目の祖母、夏目レイコのことがもっと分かる展開も見どころとなっていました。若々しく、美しくアクティブな祖母の性格は孫の夏目とは全く違うもので印象に残ります。自由奔放なレイコをのびのび演じた小林沙苗さんの演技も好きでした。キレイな声が特徴的なレイコも爽やかなキャラクターで良かったです。レイコとの思い出を語る妖怪たちが、勝負をした相手ながらもレイコのことが好きだったと分かる展開にも心温まるものを感じました。
30代男性
転校先では同級生と徐々に打ち解けていく夏目の日常の変化が前作以上に強く見えるもので安心できました。友人がいなくて、クラスでは静かにしていた夏目の回りにも友人があるあつまるようになっていく明るい変化は見ていて安心できるものでよかったです。おじさん夫婦のもとに居候する身であることから、どうしても同居人に遠慮しがちだった夏目の生活にも変化がみられるようになります。まずは夫婦が夏目に対して本当に家族のように真心をもって接するのが見えることに感動できました。真心を受けて、夏目も家族に心を開くようになります。妖怪達との関わりも描かれますが、同じく夏目を取り巻く人間達の新たな人間ドラマもよく描かれているのが見どころとなっていました。
30代男性
夏目友人帳の関連作品
本ページの情報は
2021年3月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXT
サイトにてご確認ください。