
このサイトでは、
各話のあらすじを紹介!
三度の飯より
ドラマ、アニメ、
映画が好き!
ライター陣による
オリジナル感想や
見どころを載せてます。
独自視点で作品の
楽しみ方MAX!
ネタバレ防止のためクリックで
コメントを開いてください!
HELLO WORLDアニメ PV&公式YouTube動画
HELLO WORLDアニメ全話視聴できるサイトリンク
この作品は数多くの動画を
配信している動画配信サービス
「U-NEXT(ユーネクスト)」で
第1話から最新話まで、
全話フル動画配信しています。
- 初回31日間は月額料金無料!
- 今なら無料トライアル特典で
600円相当のポイントを
無料プレゼント! - 上記特典で、
見放題作品21万タイトルを
31 日間無料で視聴が可能!
詳しくは下記の記事で
わかりやすくまとめています。
HELLO WORLDアニメ 動画を見る前に詳細情報を確認!
HELLO WORLDキャスト・スタッフ
<CAST>
- (堅書直実)
北村匠海 - (カタガキナオミ)
松坂桃李 - (一行瑠璃)
浜辺美波 - (カラス)
釘宮理恵 - (千古恒久)
子安武人 - (徐依依)
寿美菜子 - (勘解由小路三鈴)
福原遥
<STAFF>
- 監督
伊藤智彦 - アニメーション制作
グラフィニカ - 音楽
2027Sound
OKAMOTO’S
Official髭男dism
Nulbarich
OBKR
Yaffle
STUTS
BRIAN SHINSEKAI - 脚本
野崎まど - 製作
市川南
大田圭二
©2019「HELLO WORLD」製作委員会
HELLO WORLDあらすじ
京都に暮らす内気な男子高校生・直実。
ある日直実の前に、
10年後から来た自分を名乗る
謎の青年・ナオミが現れる。
彼が語るのは、3か月後に
同級生の一行瑠璃と恋人になり、
その後、事故死するということ。
瑠璃を救うため、
2人は手を組むことになるが…?
HELLO WORLDライターコメント
主人公少年とヒロインが出会って恋するまでの展開にドキドキしました。未来からやってきた自分に恋の手ほどきを得て、無事恋人を獲得するという主人公の不思議な青春が楽しめるものでした。作品テーマとして光る要素は、一途な愛にあると思います。ただの学生だった主人公が、非日常に足を踏み入れ、ヒロインとの平和な空間を奪われることになりますが、愛する彼女を得るためにはとにかく努力して男を上げる、その姿を見るのが面白みになっていました。爽やかで後味のよい作品世界観だったと思います。CGで描く美しい街並みは見惚れるものがありました。古風な町並みが描かれるのは興味深くて見入ってしまいます。本好きの主人公の武器までが、本をテーマにした面白いアイデアの武器だったのも良かったです。
30代男性
日本は、ことに京都は本当に素晴らしい場所だなとしみじみ思いました。こんなにも美しさに溢れた土地は他にはないと痛感しました。何度となく旅行で京都には訪れているけれど、改めて今度は聖地巡礼として足を運んで京都に漂っている独特の空気に触れたいなと思いました。京都の魅力を絵で表現するのはとても難しいはずなのに見事なまでに描ききっていて圧倒されてしまいました。普通なら気にもとめないような細かい部分にまでこだわりが感じられて、一つ一つのシーンを見逃すまいと目を見開いてまじまじと観ていました。声優に俳優さんや女優さんを起用したことにかなりの不満があったものの、いざ聞いてみると全員のレベルが高くてそれまで感じていた不満はどこかへと吹っ飛んでいきました。
20代女性
この作品はSF要素が強く、ドンデン返し的な展開がいくつも挟まれていたり難解な部分もありますので何度も見て考察が出来るという楽しみがあって良いと思います。自分が現実だと思っていたものは仮想だったという部分は映画のマトリックスなどを彷彿とさせます。前半は主人公のほのぼのとした日常を描いているのですが、中盤から後半にかけて現実離れした展開になっていき、最後にはまた驚くべき結末が用意されているので良い意味で1秒たりとも気が抜けない作品です。CGアニメで作られているため、背景のリアルな感じとアクションシーンのときに人物が滑らかに動いている感じが伝わってくるのも良かったです。1度だけではなく、複数みることによってだんだん理解が深まってさらに楽しめると思います。
20代男性
学園青春ものと仮想現実のようなSFをうまくミックスした面白い作品でした。前半は、恋愛要素が中心で青春の甘酸っぱさを感じます。声優に北村匠さんや浜辺美波さんがされていることもあり、「君の膵臓を食べたい」を思い出すような青さのあるストーリーで胸キュンです。後半は、CGを駆使した近未来的なアクションで「マトリックス」を思わせる映像美が楽しませてくれます。CGがとても効果的で、過去未来の往来や仮想現実的な世界観をとても表現してくれていました。最後の戦闘や現実世界へ戻るシーンにも迫力が出ていて、見ごたえがあります。記録の改ざんを阻止する敵役として登場する狐面の生き物やそれら合体して登場する九尾の狐は、どこか「サマーウォーズ」っぽい印象もあり、いろんな映画のいい要素をとても上手く組み合わせて作られているなと感じました。ただ、ラストの展開は全部をひっくり返したような結末で意外でした。ここで何かこの作品ならではの新しい要素を物語に加えられているように感じ、面白い表現だったと思いました。最初はすぐに整理がつかなかったですが…。それと、この作品の見どころの一つに、京都の街並みの再現度がかなり高いということがあります。非現実的な映像に京都の歴史ある風景が混ざって、なかなか新鮮な映像美でした。地元なだけあって、こういう形で表現されるのはとてもうれしく誇らしかったです。
30代男性
この作品は何度もどんでん返しが行われているのかとてもいいなと思いました。視聴者に驚きを何度も与えることによって惹きつけるような構成になっているのかなと思います。特に最後で実は落雷を受けていたのかヒロインではなく主人公だったということにとても驚きました。最後の最後まで驚きが多くてとても目が離せない映画だなと思いました。前半で日常に焦点を当てて恋愛描写を丁寧に取り上げられ、さらに終盤でSFの要素がどんどん強くなっていくという展開がどちらかを見たい人とかではなく両方楽しめる作品になっているなと思いました。現実だと思っていた世界がデータの世界だったというとてもややこしい展開がありそれを使った最後の展開も待っているのでそこがややこしくもあるけれどもうとても面白かったです。
20代女性
冒頭が淡々と日常のことを描いていたために日常系の話かと思っていたのですがそこから次々とこの世界の新たな事実が次々と判明していくのがとても視聴者を吹き込む構成になっているなと思いました。ヒロインと主人公の付き合うまでの過程が丁寧に描かれていて視聴者を置いていく事はせず主人公とともに彼女との距離感がだんだんと縮む様子をだんだんと深めていく様子を見れるのがとても良い描写だなと思いました。特に彼女が主人公が告白した後のセリフに彼女らしさが表れているなと思いました。硬い感じのセリフというのもいいし、またその後に赤面してしまうという様子もとても可愛らしかったです。彼女の魅力がとても伝わってくる場面でした。
20代女性
未来の世界から大人になった自分がやって来て、主人公の恋の道を応援するという序盤展開からは、SFとラブコメディを合わせたような要素が感じられましたが、中盤ではそんな楽しいだけでのテンションではなくなり、最後の最後では物語の視点が一気に意外な方向性にかわるというどんでん返しが待っていました。最後にはミスリードの要素があったとわかることで驚いた仕掛けが見られました。仕掛けが面白いものでした。主人公が得る力が、想像した武器を生成できるという夢の詰まったものである点もよかったです。古風で今時の女性像とは違うけど、しっかり可愛いヒロインの存在も作品に華を添えるものよかったです。CGで描くバトルシーンも迫力あるものとして楽しめました。
30代男性
数多作られた『君の名は。』に影響されたアニメ映画作品の中でも突出してクオリティ、オリジナリティ共に高い傑作SFアニメ。ハヤカワSF文庫が主人公の部屋にそれと分かるように置かれており、ただの青春アニメではないということが主張されている。その方面に馴染みのない方は1度で全容を掴むのは難しいが、もし、気に入ったのであれば、原作小説やスピンオフアニメに触れてから再視聴してもらえれば本作の魅力が理解できると思う。何より、仏頂面のヒロインという設定からして、ぱっと見の分かりやすさを最初から捨てているという制作陣の潔さが表されていて好感が持てる。いわゆるアニメ声優さんではない俳優が主役の声をあてているが、問題はなく、とてもキャラクターに合っていると思う。
40代男性
この映画の内容は、捉えようによってはかなり難しいという人もいますが、私はパラレルワールドが大好きで、かなり信じていますので、スッとストーリーが胸の中に入ってきました。シンプルに男女の純愛物語と捉えました。繰り広げられる世界は、ここでは3っつあると考えますが、一つはまさに京都を舞台にした、現実に近い世界です。それも誠に美しい現実世界なのです。もう一つは、時間の経過で進んでいく歴史のデータがある世界。ヒロインと幸せになろうとしているのに、運命はヒロインを脳死させます。絶えられないほど悲しかったです。そのヒロインのために、未来の直実が一つ目の現実世界にやってきて、過去を変えようとします。しかし、立ちはだかる困難は直美を許しません。それでも勝って勝って成し遂げてしまいます。なんたる執念でしょう。なんたる愛情でしょう。そして、第3の世界で無事、ヒロインと高校生が再会できます。もう観ている方は嬉しくて仕方がありません。もちろん10年後の直実もヒロインと再会するのです。こんな話ありとは思いつつも、号泣です。人間は皆んな、愛のために命をかけて戦うといことに、今更ながら感動です。
60代男性
本ページの情報は
2021年3月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXT
サイトにてご確認ください。