
このサイトでは、
各話のあらすじを紹介!
三度の飯より
ドラマ、アニメ、
映画が好き!
ライター陣による
オリジナル感想や
見どころを載せてます。
独自視点で作品の
楽しみ方MAX!
ネタバレ防止のためクリックで
コメントを開いてください!
ワンパンマン アニメ PV&公式YouTube動画
ワンパンマン アニメ全話視聴できるサイトリンク
この作品は数多くの動画を
配信している動画配信サービス
「U-NEXT(ユーネクスト)」で
第1話から最新話まで、
全話フル動画配信しています。
- 初回31日間は月額料金無料!
- 今なら無料トライアル特典で
600円相当のポイントを
プレゼント! - 上記特典で、
見放題作品21万タイトルを
31 日間無料で視聴が可能!
詳しくは下記の記事で
わかりやすくまとめています。
ワンパンマン アニメ 動画を見る前に詳細情報を確認!
ワンパンマンの関連作品
ワンパンマン キャスト・スタッフ
<CAST>
- (サイタマ)
古川慎 - (ジェノス)
石川界人 - (音速のソニック)
梶裕貴 - (戦慄のタツマキ)
悠木碧 - (シルバーファング)
山路和弘 - (アトミック侍)
津田健次郎 - (童帝)
高山みなみ - (メタルナイト)
玄田哲章 - (キング)
安元洋貴 - (ゾンビマン)
櫻井孝宏
<STAFF>
- 監督
櫻井親良 - 原作
ONE
村田雄介 - アニメーション制作
J.C.STAFF - キャラクターデザイン
久保田誓 - 音楽
宮崎誠
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
ワンパンマン あらすじ
3年間の特訓の末、
あらゆる敵を一撃で倒す力を手に入れ、
趣味でヒーローを始めたサイタマ。
ヒーロー協会に所属し、
弟子のジェノスと共に
マイペースに活動中。
怪人発生率が高まりつつあるなか、
ヒーローたちの前に新たな敵
ヒーロー狩りのガロウが現れる。
ワンパンマン ライターコメント
今作品はやはり第1期と変わらずの戦闘のダイナミック感、怪人とヒーローの攻防の展開速度が素晴らしいアニメです。さらに超個性派のヒーロー達が見ているだけでも面白い。本主人公で強靱な怪人も一撃で倒してしまうほどの力を持ち、趣味でヒーローをやっていたが現在はヒーロー協会に所属する。まさかのC級の最下級となりヒーロー名ハゲマント「サイタマ」のヒーローの斜め下をいく容姿からのまさかの剛腕のギャップに驚き、腹を抱えて笑う。S級ヒーローの「キング」は必殺キングエンジンをもつ最強の男である。そのキングエンジンの由来が判明した回には笑ってしまった、まさかのサイタマと運だけで協会最上級S級に上り詰めたダンディ男だったとは、また超能力者で怪人を倒すために隕石を落とすほどぶっ飛んでいる力を有しているも、ものすごいプライドが高く、体格と相まって子供のような印象をもつ「戦慄のタツマキ」の間の悪さなど書ききれないほどたなり濃いキャラクターとぶっ飛んだ物語の展開に毎回、腹を抱えて笑い、スカッとすること間違いないアニメ2期です。
30代男性
2期になってA級ヒーロー、S級ヒーローが数多く登場し、それぞれに魅力があってますます面白くなってきました。特にキングの描き方が好きで、サイタマとの関係の中で今後どこまでポジションを確保しつつ面白くできるかが見どころだと思っています。ドラゴンボールのサタンの位置的なものを維持しつつ、ラッキーマンのような要素も交えながらバトルに勝つ姿も見てみたいです。今回の一番好きだったシーンは、スーパーファイトで最強を自負していたスイリュウがゴウケツの圧倒さに打ちひしがれ、絶望の中でいるところをサイタマが瞬殺したゴウケツの首だけとんでくるところですね。まあ、これがワンパンマンの基本的スタイルですが、実はこれが王道ですからね。バトル物が好きな読者は基本的に「圧倒的強さ」のシーンが好きなものです。今後はガロウが覚醒を繰り返して強くなっていくのでしょうが、サイタマのレベルに近づくのか、それともやはりサイタマ最強のポジションは揺るがないままなのか、ここが気になるところです。
50代男性
1期からの流れを良く踏襲していると感じました。ワンパンマンといえば「俺つえ~系」の代名詞といってよい作品なので、その点においてぶれることがなかったのは、とてもよかったです。2期の内容に関しては、基本的に1期と変わらず、シリアスな展開とギャグ要素を多分に含めたヒーローアニメという印象でした。しかしながら、その作品の中で現代人の私たちに対して、伝えたいメッセージが存在していると感じました。それは、「善悪の違いはあれど、互いの正義が明白であること」・「あきらめずに何度も挑戦すること」・「自分ができる範囲で全力を尽くすこと」などです。これらのメッセージは視聴者に対して、他人の意見に耳を傾ける重要性と社会の中で自分の役割は絶対にあるということを伝えたいのだと思いました。そのメッセージに勇気づけられた人は多くいると思うし、かく言う私もその一人です。
20代男性
“いろんな新しいS級戦士が登場して面白かったです。キングは見た目がとてもいかつくて強そうなのに、怪人を見たら逃げ出してしまうほど臆病で、そのギャップに爆笑でした。サイタマとのちにゲーム友達になるなんておもしろかったです。また、S級戦士に弟子入りしているはずなのにヒーロー狩りをしているガロウの存在も良かったなと思います。タンクトップマスターとの戦いシーンでは負けていたのに最終的に相打ちにまで持っていく展開にドキドキしました。でも、そんな強いガロウでも、サイタマの前では弱者でしかなくて、やっぱりサイタマは最強なんだなと強く思いました。しかも、ただ怪人を倒すだけじゃなく、更生させてしまうようなところがかっこいいです。
30代女性”
今回シリーズでは、さいたまたち正義のヒーローの活躍と共に、ダークヒーロのガロウの活躍にも注目出来るものがありました。元々はヒーローに興味があり、ヒーロー好きの子供と話が通じることもありました。そんなガロウが、着実に悪の道に落ちていく筋を細かく描いているのが良かったです。モノローグの多かったガロウの心理を芝居でしっかりと表した緑川光さんの役者としての腕前にも光るものがあったと思います。さいたまとガロウの全く人間性が異なる二人がメインで描かれる展開が楽しめました。身分を偽って格闘大会に出たさいたまのコミカルな物語にも注目できました。上位のヒーローでも勝てない敵でも圧倒してしまうさいたまの実力が本当にすごいものとして楽しめました。
30代男性
“最終話で、ガロウが過去に虐められていたということがわかったのがちょっと切なかったです。また、バングとボンブがガロウを倒したかと思ったら巨大な鳥が現れたり、地面からはムカデ長老が現れたりと、続々といろんなキャラクターが登場してきてハラハラしました。そして、ムカデ長老が脱皮してパワーアップしたのを、サイタマがワンパンチで倒してしまうのもカッコ良かったなと思います。バングもボングもみんながみんなムカデ長老には勝てないような雰囲気があったのでどうなるんだろうかとドキドキしたけど、最後の最後でサイタマがカッコよく一発で決めてくれるところがさすがだなとおもしろかったです。ガロウと決着がつかなかったところもワクワクさせられて楽しかったです。
30代女性”
ヒーロー刈りを行うダークヒーローガロウの活躍が印象的なものでした。ガロウが次々とヒーローを闇討ちしていく展開と、それを追うヒーローやガロウの師匠たちの動きを見ても楽しめるものがありました。後半では、ガロウを森に追い詰めるために複数のヒーローが同時作戦を展開させます。たった一人で一級ヒーローを圧倒するガロウを応援したくもなりました。確かに悪者ではあるのに、憎めない点も目立つガロウのことが気になるシリーズとなっていました。人知れずガロウをふっとばしてしまっているサイタマの強さが相変わらずすごいものでした。本当は強いのに、人々からは認知されないサイタマの活躍も面白いもので応援したくなるものでした。バトル作画がとにかく迫力満点で楽しめるものでした。
30代男性
“趣味でヒーロー活動をしていたサイタマが、弟子のジェノスのおかげでヒーロー協会に所属でき、本格的にヒーロー活動を開始します。S級ヒーローのキングは、怪人たちから恐れられているけれど、その実態は引きこもりのゲーマーで、ケンカもしたことがなく、今までの功績は趣味でヒーロー活動していたサイタマの倒した怪人の近くに偶然いたからというのはすごく面白いと思いました。ヒーローの中で、ジェノスとキング以外サイタマの強さに気付いていないところも、ヒーローらしからぬ外見や細かいところにこだわらないサイタマの特長を上手く表していると思います。怪人が大発生して大変なことになっているのに、なりすましでスーパーファイトに出場している空気の読めないところも、サイタマらしさなのかもしれません。結局は、最後に一発パンチを繰り出して解決。本人の働きに見合わない評価しかもらえないけど気にしない、サイタマは精神的にも肉体的にも最強のヒーローなのかもしれません。
50代女性”
マンションの一室でボケーっとゲームにのめり込んでいるサイタマさんのゆるい感じが観ていてめちゃくちゃ癒されました。本当にこの人がヒーローやってるなんて思えないダラダラしたシーンがあるからこそ、バリバリ活躍しているシーンがよりかっこよく視聴者の目に映るのだろうなと思いました。古川慎さんのいい感じに抜けている声がサイタマさんのゆるさに合っていて最高でした。ジェノスがサイタマさんを慕っているのが傍目から観るとめちゃくちゃシュールで面白かったです。見た目だけで言えばどう考えても立場逆なのでは?という違和感がたまらなかったです。また、石川界人さんの超低音ボイスが凄くかっこよくて聞いているだけでただただ幸せでした。ジェノスのイケメンな顔と強靭な肉体にあの声が合わさったらまさに神だと思いました。
20代女性
“1期がいわゆる神だったので2期もかなり期待していましたが,予想通り面白かったです。作画が1期に比べると少し劣るような気もするけれど十分楽しめるぐらいのクオリティはありました。1期に比べてシリアスな戦闘シーンはそんなに長く続かないけれどそれが結構個人的には好みでした。スーパーファイトで怪人と戦ったスイリューを助けようとするサイタマの登場シーンはかなり感動ものです。2期の中でもトップレベルに感動するので見てみてほしいです。ラストがどうも中途半端なところで終わってしまっているような気もするけれど,原作との兼ね合いを考えたら仕方ないと思います。とにかくとても面白いので3期やってほしいと熱望しています。
20代男性”
“2期は何と言ってもガロウの登場が盛り上がりましたね。そしてS級ヒーローたちが大活躍で、どのキャラもカッコよかったです。個人的にはシルバーファングが渋くて好きです。ジェノスもすごい活躍しましたが、ふとこの物語ってサイタマが主人公だったよな、、と思ってしまいました。盛り上がったところでのサイタマ登場で第3期(あるのかわかりませんが)に続く、という感じになってしまったので消化不良な感じではあります。でも1期に比べてサイタマとジェノス以外のヒーローたちのバックグラウンド的なお話しがあって、各キャラクターたちにスポットがあたっていて愛着が湧いてきました。小学生の息子が好きで一緒に見ていたのですが、パンチ力をあげる、と言って見た後いつもオリジナルトレーニングを始めてワンパンで色々倒すという遊びをしていました。
30代女性”
BGMがとてもかっこいいなと思いました。これを聞くだけで以前やっていたあのワンパンマンの感じが帰ってきたなという期待感を抱かせ、あの雰囲気に戻れるものだなと思いました。そして戦闘が引き続きとてもかっこいいし作画もこだわって作られているなと感じました。この作品は敵は見た目がかっこよくて強い感じが伝わってきます。そしてかっこいい技を繰り広げている中、サイタマが見た目や声にからは想像できないような力を発揮し倒していくという姿がとてもかっこよく感じられました。彼が軽い感じで戦いに向かうというその背中がとても頼もしく思います。特に戦闘服に着替える感じではなく普段着て敵と相対している姿が彼の強さを象徴しているなと思いました。
20代女性
本ページの情報は
2021年2月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXT
サイトにてご確認ください。