
このサイトでは、
各話のあらすじを紹介!
三度の飯より
ドラマ、アニメ、
映画が好き!
ライター陣による
オリジナル感想や
見どころを載せてます。
独自視点で作品の
楽しみ方MAX!
ネタバレ防止のためクリックで
コメントを開いてください!
新解釈・三國志 異聞 を動画視聴できるサイトリンク
この作品は数多くの動画を
配信している動画配信サービス
「Hulu」で
フル動画配信しています。
▼Hulu 5つのポイント
1、人気映画・ドラマ・アニメなど70,000本以上!!
国内・海外ドラマやアニメ、
バラエティ、映画等、
最新の作品から懐かしの名作まで
70,000本以上の作品が満載です!
2、マルチデバイス対応で
いつでも・どこでも、視聴できる!
PC、テレビ、スマートフォン、
タブレットなど、様々なデバイスに対応!
テレビで見始めた動画のつづきを
スマートフォンで楽しめます!
3、Huluでしか観られないオリジナル作品を多数配信!
4、ライブ配信が充実!
スポーツ中継、ニュース、音楽ライブ、
最新のドラマなど旬のコンテンツがライブで楽しめる!
5、まるで映画館!驚きの高画質!
インターネット接続環境に合わせて配信画質を
調整しているから、お家でも、外出先でも、
迫力の映像が楽しめます!
新解釈・三國志 異聞 動画を見る前に詳細情報を確認!
番組概要

全7話で構成される
Huluオリジナルストーリー
「新解釈・三國志-異聞-」は、
「三顧の礼」をはじめとする
様々な逸話を自由な解釈で
ドラマ化するもの。
12月12日から配信される
第1話『三顧の礼の計画』には
劉備 、関羽、張飛が登場し、
故事の裏で劉備と関羽と張飛が
「脱線しまくりの綿密な打ち合わせ」
の様子を繰り広げる様を描く。
同日から配信される
第2話『水魚の交わり』には
劉備 、関羽、張飛に加えて
諸葛亮孔明が登場。
ライターコメント
とにかく出演者が豪華!それだけでも圧倒されるのに、登場したかと思ったら5分もしないうちにいなくなることも。あれよあれよと言う間に次に来る展開に衝撃を受ける。大人が真面目にふざけてるって本当に面白いと感じさせるいい作品でした。本当の歴史好きはどう考えるのか知りたいところですが、お笑い好きで少しばかりこの作品の歴史背景での従来のエピソードがわかる人間には、とても魅力的に思えるのではないでしょうか。専門的には語れませんが、ただストーリーが流れていくのではなく、従来の歴史解釈と意見を異にする学者が所々に絶妙に省略しまくった解説を入れてくるあたりも、歴史大作をコメディ作品に仕上げるには必須だったのではないかと思いました。ここアドリブかな、とか考えると別の意味でも楽しめました。
40代女性
映画・新解釈・三國志 異聞を一言で表現すると斬新です。数ある三国志作品の中で、一番ユーモアと笑いがある作品かな?と思います。小栗旬さんの曹操はカッコイイ、ムロさんの孔明は笑えます。また、橋本環奈さんの黄夫人も可愛くて良かったです。いつもなら、大泉洋さんの個性が勝ってしまいますが、各々の俳優陣の個性がぶつかりあっていて良い相乗効果が出ていたと思います。贅沢ですが、シリーズ化してくれると今よりも良い味が出てくる気がします。一作品ではもったいないキャストなので、続編を期待したいです。こんなにも笑いながら、三国志の英雄たちを視聴できる映画作品も個人的にはアリかな?と思います。見ると頭が柔らかくなるそんな三国志映画です。
40代男性
ストーリー全体がおもしろかったですが、特に風向きの話の部分がとても興味深かったです。孔明は曹操の軍に風向きを利用した作戦で立ち向かおうとします。もし風向きが孔明の言った通りにならなければ彼は命を落とすことになるため、緊張感が高まりました。後に向かい風だった風が追い風になる展開にはびっくりしました。同時に孔明の命は無事だろうと安堵しました。そして曹操の軍の方が燃え上がったのは衝撃的でした。赤壁の戦いは冬で、南風を吹かせると言うのは難しい話でちょっと信じがたかったです。しかし火攻めによって曹操の軍が敗れたというのは史実に忠実でした。歴史書『三國志』の内容に則った作品になっており、三國志のファンとしては満足できました。
30代女性
終始テンポが良く観ていて楽しかった。個性派俳優等の魅力が大爆発で、ところどころ「これってアドリブ?それともセリフ?」と笑えるシーンがいくつもあり、そういった意味でも楽しませてくれた作品だった。ただし自分が三国志に関する知識のない状態で観賞したため、この作品のミソである「新解釈」の部分が自分には分からない部分も多く、観賞前に少しでも知識を入れておけばよかったなあと少し後悔。。 俳優等の魅力と演技の勢いに最大限頼った感も否めないので、俳優自身の魅力を除いて単純にストーリーだけにフォーカスすると、実は内容は割と薄めだったなあとも思う。主に福田組独特の空気感が好き!という方に観賞していただきたい作品。
20代女性
勇者ヨシヒコなどのコメディ作品のヒットメーカーである福田監督ならではのぶっ飛んだ世界観が今回の映画にも多く盛り込まれていました。もともと三國志に関しては無知でしたがキャスト陣がみな現代語やはやりの言葉で会話しているおかげで難しく捉えることなくすんなりと話が入ってきました。出演したキャスト陣もとて豪華で福田組と呼ばれるムロツヨシさんや佐藤二郎さんをはじめ馴染のあるキャスティングのほか、広瀬すずなどフレッシュなキャストも揃っていて見ごたえがありました。私のとくにお気に入りは渡辺直美が出演していたシーンです。台本通りなのかアドリブなのかわからない男性陣を誘惑するダンスは映画館の中で声を出して笑ってしまいました。
20代女性
三国志のことをよく知らない私でも、冒頭に西田敏行さんが三国志のことを大まかに説明してくれているので、十分楽しめる映画でした。説明の仕方も面白くストーリーが始まる前からワクワクしました。そして、ストーリーが始まってすぐに映画館が笑いに包まれるくらい、面白いシーンがたくさんありました。中でも私が一番面白いと思ったシーンは、大泉洋さん演じる劉備が、ムロツヨシさん演じる孔明の家に出向いたところです。大泉さんとムロさんの会話がアドリブなのかなと思わせるくらい自由で、コントのようにとても面白かったです。そのとき家の中にいた橋本環奈さん演じる黄夫人が、大きな声かつ怖い声で怒っているシーンも橋本さんとのギャップがあってとても可愛らしく思えました。最初から最後まで飽きることなく面白いストーリーだったのでもう一度見たいなと思いました。
20代女性
予告からずっと楽しみにしていました!とにかくキャストが豪華すぎてっ興奮しました!!三国志や歴史にことはあまり詳しくないのですがそれでもぜんぜん楽しめました!!この映画をきっかけにもっと歴史のことを知りたいと思いました!私が一番好きだったシーンは渡辺直美さんと城田優さんのシーンです。ノリが良くておもしろかったです!!一人一人のキャラが濃くて個性的でみんな好きでした。内容も簡単だし、展開もサクサク進んでいくのでさいごまで飽きずに楽しめました!とくに賀来賢人君がかっこよくて見とれてしまいました( *´艸`)どんな役でもかっこいい(^^♪頭を空っぽにして見るとただただ楽しめます!!家族や友達とみんなで笑いながら見たい映画でした。
20代女性
ストーリーの展開が早く、主演の大泉洋を中心にテンポ良くコメディータッチで描かれているので、とても見やすくて時間があっという間だった。福田組と呼ばれる常連の俳優さん達のやり取りが面白く、他では見ることができない俳優さんの姿が見れるのが新鮮だった。広瀬すずなど人気のある女優さんが端役で出演していて、びっくりすることが多かった。コメディー映画ではあるものの合戦シーンや戦闘シーンは迫力があり、岩ちゃん演じる劉備の戦闘シーンはとても華があり見応えもあった。最後の赤壁の戦いのシーンは作り話?と思いながらも、役者さんたちのキャラクターと史実解釈がリンクして、自分もその世界に入り込みながら楽しんでいた。三國志が好きな妻もニヤニヤ笑いながら楽しんでいたので、三國志ファンでも楽しめる作品だと思う。
20代男性
三國志って有名ですし、登場人物は知っていますがどういうストーリーなのか正直細かいところまで知りませんでした。有名な赤壁の戦いも実は、というのが面白かったです。諸葛孔明が考えたことではなく、その妻は全て考えていたなんてそういうストーリー展開にするのも斬新でした。実際の三國志とは全く違っていて、面白く描かれていたので見ていて飽きなかったです。まさか、こんなことがあるなんて、ということの連続でしたが本当にこういう解釈が合ったら面白いと思いました。出演をされている俳優さんも豪華でしたし、配役もぴったりでした。結構長編の作品でしたが、あっという間に終わってしまったというくらいに面白い作品でした。
40代女性
歴史物が苦手で、三國志と聞くと拒絶反応が出てしまうのですが、取り合えず、頭を空っぽにして、何も考えずに観ることが出来るのが一番のポイントです。豪華な出演陣が次々と出て来るだけでも楽しくなります。福田組と言われる、常連の俳優が多い中で、福田監督作品初出演の岡田健史さんの孫権が初々しく、変にウケを狙いに行かないところが、返って新鮮で、良かったです。正直、だらけてしまいがちなギャグの応酬の中にあって、清涼剤のような、オアシスのような存在になりました。主役の、大泉洋さんは、演じているのか、本人のままじゃないかと思わせるような、飄々と、やる気のない劉備がハマっていて、ほんとに天性のエンターティナーだと、改めて思わされました。
50代女性
キャラクター同士のやりとりがとにかく面白いです。三国志を知らなくても、誰がどんな人物なのかしっかり説明してくれますし、それを踏まえたうえでどこを面白がったらいいのかよくわかります。登場人物はたくさんいますが、どのキャラクターも最高のキャスティングと演技、台詞で強烈なインパクトを与えてくれるため、すぐに覚えることができます。有名なエピソードを順々に辿っていくようなストーリーで、見終わったあとは一通り三国志の面白いポイントを学べているような気になりました。個人的には趙雲というイケメン武将の、イケメンなのに残念なシーンが大好きです。上映時間があっという間で、もっと見ていたいと心から思いました。続編もあればいいのにと願ってやみません。
30代女性
まず目を引くのが豪華出演陣で、有名なあの人がほんの数分数秒だけのチョイ役に起用されていたり、いい意味で豪華キャストの無駄遣いでした。そしてゆるいノリで話が進んでいくので、深く考えずに楽しむことができました。醍醐味ともいえる闘いの場面はそう多くはありませんでしたが、冒頭の決闘のアクションシーンは非常に迫力があり、カッコよくて印象に残っています。三国志を知らない方にも分かりやすく作られているので、物語に興味があるという方は、この映画をきっかけに史実や演技を読んでみるとまた別の楽しみ方ができると思います。全体を通して、そういう風に解釈して歴史などの勉強をしたら楽しそうだなって思えますし、三国志ファンの方や興味のある方には、ぜひお勧めしたい作品です。
30代男性
今日から俺は!の監督がこの新解釈三国志の監督を務めていると聞き、家族で観に行きました。結果、爆笑、爆笑の連続でした。とても面白いのに加えて、なるほど、そういう解釈もあったかと思わず唸らせるような作品になっていたと思いました。役者さん達の演技もこの映画の面白さを引き立てるいい材料となったと思います。三国志ファンはもちろん、役者さんたちのファンの方でも楽しめる作品になっていると思います。三国時代自体がそもそも有名な時代ですが、なかなか歴史の勉強などで難しいと感じた方もいるのではないでしょうか。この作品が歴史の興味への一歩となるかもしれませんね。映画を楽しみながら、この人はこんなことを成し遂げた人なんだと勉強にもなります。
10代女性
期待通りの面白さです。私は個人的に大泉洋さんやムロツヨシさんが好きなのですがこの作品でもコメディー感たっぷりで最高です。新解釈という言葉の通り大泉洋さん演じる劉備がまさかの戦嫌いで、内気な性格にも見えるがお酒を飲むと急変し、気が大きくなり良い意味でも悪い意味でも劉備に勢いがつきます。戦で軍師が欲しいということでムロツヨシさん演じる孔明にお願いするシーンがあります。新解釈らしく孔明もアクティブな恐妻家という面白設定でとんとん拍子に軍師になるシーンは見ていて笑ってしまいました。孔明が劉備に孫権と同盟を結ぶか曹操の下につくかの提案の仕方も面白いので注目ポイントです。わかりやすいストーリでどなたでも楽しめオススメです。
30代男性
本ページの情報は
2021年3月時点のものです。
最新の配信状況はHulu
サイトにてご確認ください。